-
RAS体験談【父との確執が、いつの間にかやわらいでいた】
最近、とあることで 私の両親と私とあと1人の 4人で話をする機会があった。 こんなとき〜 かつての私はずっと 父の顔...
-
2022年、1年間ありがとうございましたの徒然
本日無事に、 2022年最後のお仕事が終了。 明日30日~1月3日まで 年末年始のお休みを頂きます。 1年間のご愛顧、 ありがとう...
-
2022年12月17日 | つぶやき
毎日がチャンス! 人はいつでも気づいて変わることができる
「今ここ」の連続が 明日やその先の未来をつくる。 日々、何があったとしても 毎日毎日、restartできる。 とにかく 「今この瞬...
-
プチ☆マルシェで動画とってもらいました☆
先々月に出展させて頂いたプチ☆マルシェvol.4 同じくご出展されていた タンクポップWAKKOさんに みなさんと一緒に 動画撮っ...
-
2022年10月17日 | つぶやき
「したいことをする」こと。まずは自分を満たすことから。
~とある日のクライアントさまとの会話~ 「自分のしたいこと(好きなこと)をする」 って、何をしたらいいのか わからなくなるんです&...
-
RASって「もっと自分らしく生きたい」ひと向けのセッション
最近、沢山の イベントに出展させて頂いて 改めて思うことがありました。 このRASという仕事に たどり着けてよかったな! というこ...
-
2021年11月28日 | つぶやき
「自分で腑に落とすこと」の大切さ
他人(自分以外の誰か)の 承認があって 「できた!」「わかった!」 と そこにたどり着いたものや、 そこに導かれたものは、 関わっ...
-
2021年03月06日 | クライアントの体験談 / つぶやき
楽になってるの、すごくよくわかるんです。RASのおかげ?笑
そのまた昔、 RASをご提供開始するちょこっと前。 なんでこれを 一生やって行こうって思えたんだろ? &nbs...
-
2021年02月08日 | つぶやき
まず「認める」、とても大切。
自分のことで〜 見えてなかったこと 見てこなかったこと 避けてきたこと 感じなかったこと 感じられなかったこと それが何か...
-
「手放す」とは?
~RAS代表とのやりとりの中で出てきたこと~ 「手放す」は 「排除する」ではなく 「認める」 「受け入れる」です。 ~・~・~・~...
-
それって不平等!不公平!!
最近、内側の気持ちがぐらりと動いたことがありました。 「それ、不平等で不公平じゃないの?」※内容は割愛 それと同時に、自分の中でイ...
-
外側のせいにしないこと。
今ここでおきている 嬉しいと感じることも 楽しいと感じることも 哀しいと感じることも 嫌だなあと感じることも すべて...
つぶやき