2020-02-20
嘘の本質は「防御反応」
【自分の解釈をつけず、疑わず、人をそのまんま認めること】
例えば
「今日お腹痛いから学校休みます」
「急用が入って行けなくなった」
「今日お腹痛いから学校休みます」
「急用が入って行けなくなった」
え。
それ、ほんとはどうなのかなぁ?とか。
あれ?なんかウソくさいから
理由聞こうかな?とか。
そんな自分の解釈で人を疑わず。
言ってきてくれた言葉を
そのまままるっと認める。
「そうなんだ、お大事にね」
「わかったよ〜、落ち着いたら連絡してね」
これだけでよい(^-^)
例えばそれが、
本当は嘘だったりする。
でも、
その嘘までも信頼すると
決める。
…..どうしてか?
嘘の本質は
「責められたくない」
という防御反応だから。
嘘という自分を守る行為を
ゆるして差し上げる。
苦しいから嘘をついて、
自分自身を守ろうとする
だけなのだから。
誰でも
本当は
嘘をつかずに
スッキリと
生きていきたいのだから。
私はそんなことできない!
という方がいても。
人の本質は愛でできてるから、
必ずできるはずー(╹◡╹)
「いまはできない」
という体験をしてるだけだから。
数日前の気づきのシェア
必要な方に
届きますように~ ^^
関連記事